1/6

【新春セール】木彫りの仏像【弥勒菩薩】12.5cm 柘植 ツゲ 木製 弥勒菩薩半跏思惟像 古美色 (みろくぼさつ)

¥7,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

700メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

■発送に関して■購入から2-3日でお届けしております。沖縄や離島は商品によってはお届けできない場合がございます。
【商品名】
木彫りの仏像【弥勒菩薩】12.5cm 柘植 ツゲ 木製 弥勒菩薩半跏思惟像 古美色 (みろくぼさつ)
【商品説明】
材質:柘植(つげ)天然木 ;  ・仕上げ:古美色 ;
製品サイズ:高さ:12.5cm 巾:5.5cm 奥行:7cm / 手作業で測ったので少しの誤差が有ります(1cm以内)。
未来仏:とも言われる弥勒菩薩は、仏となることを約束されているため、弥勒仏・弥勒如来と呼ばれることもあり、釈迦が亡くなら れてから56億7千万年後に仏となりこの世に現れ、釈迦の教えで救われなかった人々を救済する菩薩といわれています。
弥勒菩薩半跏思惟像:右足を左足の腿の上に乗せ、右手で頬杖をつくように思索を巡らせる半跏思惟のポーズがよく知られており、こ れは私たちを助ける方法を熟思している姿です。軽く右手を頬に当て、考えている様は「思惟」(しゆい、しい)と呼ばれます。 そっ と頬へ向けた指の先には、結んだ唇の両端がやや上向きになり、無表情の中で口角を上げたアルカイックスマイルと呼ばれる微笑み。
擬古工芸: 擬古工芸や塗装は偽物のためのものではありません。アンティーク加工された製品は、より重厚感があり、歴史の沈殿物となっているように見えます。擬古工芸で処理された制品は普通の製品に比べて、更にいくつかのすばらしい歴史の思い出を呼び覚ますことができます。
備考:・職人・仏師の手作業にて仕上げております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。
【弥勒菩薩】 弥勒菩薩は、サンスクリット語で「慈悲から生まれたもの」という意味で、「慈氏弥勒」ともいわれます。広隆寺と中宮寺の半跏思惟像があまりにも有名なので、弥勒菩薩はすべて頬づえをつく姿だと思われていますが、実は印の組み方も姿もいろいろなものがあります。宝冠をかぶり、結跏趺坐して定印に組んだ掌の上に宝塔を置いている像も少なくありません。釈迦から、「悟りを開いて次の仏になるのは弥勒菩薩だ」と告げられ、釈迦入滅後56億年7千万年後に現れて人々を救うとされている菩薩で、「未来仏」として信仰を集めってきました。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品